いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜 まとめ(全12回)

 とうとう終了ー♪(・∀・)

看取りをテーマにした ドキュメンタリー映画 

「いきたひ」の長谷川ひろ子監督。 


ドキュメンタリー映画「いきたひ」

メディア出演のページを新設しました。 NHK教育テレビ「あしたも晴れ!人生レシピ 〜どう向きあう?愛する人の死」など、テレビ・ラジオ出演をまとめました。ラジオ番組では音声を聴いていただくこともできます。 【メディア出演】  ”看取り直し” が出来る究極のヒーリングムービー名も無き四児の母が、夫の生き様・死に様をホームビデオで撮ったドキュメンタリー 「死」がタブー視される中、終末期の在宅医療や在宅介護の関係者に注目されているドキュメンタリー映画「いきたひ」。47歳で他界した夫を4人の子どもたちと共に自宅で看取った長谷川ひろ子さんは、その後「死とは胎内に戻ること」という死生観に出会う。「死」は決してタブー視するものではなく、「生の肯定」に導くための尊い体験につながることを実感し、そのことを多くの人に伝えたいと、まったくの素人ながら映画制作へ取り組む。企画から構成、脚本、取材インタビュー、ナレーション、テーマ音楽の作詞・作曲、演奏、歌まで自分自身でやりぬき、ついに2015年に映画は完成した。地上で映画制作に協力してくれた人びとだけでなく、看取られて先立たれた方々あっての「天地合同制作」の奇跡の映画と言える。

ikitahi.com

国内外で大活躍のひろ子さんが 

監督でもなく、

母親でもなく、 

ひとりの女性として、 

素直に語ってくれた生きる在り方。  


未亡人という立場で

わたしにとっての大先輩(o´ω`o)


以前の長谷川ひろ子監督出演💗 ラジオシリーズ  


💎死者と共に生きること

Dr.まみのLife's Delicious Moments❤️【第75回】死者と共に生きる vol.1 今をどう生きてどう死んでいくか。看取りのドキュメンタリー映画 「いきたひ」長谷川ひろ子監督

いのちの美しさを輝かせるDr.まみが「生死」をテーマに そのいのちの本質、その美しさをゲストと共に語り、味わい、分かち愛❤️ そんなデリシャスモーメントをリスナーの皆様と一緒に堪能するこの番組。 第75回目、待望の特別ゲストは 看取りをテーマにしたドキュメンタリー映画 「いきたひ」の監督 長谷川ひろ子さん。 全国の上映会場を上映と講演会セットで 現時点で260箇所回る。 去年の4月に夫を看取った10日後、 Dr.まみは導かれたようにこの映画を観ることになり そこでひろこ監督と出会う。 死者と共に生きる。 「失くなる」と「亡くなる」は違う。 天地合同制作映画とは? 形あるものの方が脆く、 見えないものの方が真実。 変わらないものに目を向けると 生きやすくなるのかもしれない。 そんなひろこさんの子供時代、 毎月届く電気物語シリーズに学んだこと。 小学校2年生の頃から書き始めた日記。 それらの延長が映画の脚本につながっていく。 生前四十九日の著書に関してもほぼ自動書記。 そしてひろこさんが最初に 「死」や「命」と向き合ったのは 夫の余命宣告がきっかけだった。 子供4人を抱えて 最初は現実的な不安や恐怖が、 しかし、病になったおかげで 歩み寄ることができた長谷川夫婦。 そこから夫の生還ストーリーを記録に残すために ひろこさんはビデオカメラを回し始めた。 最後まで奇跡を信じ、祈った。 不安や心配を上手に手放す為には 何ができるか。 今この時何を感じているのかを味わい尽くす。 看取りをすることで 受け取ることのできる命のバトン。 必ずいつか、どこかで皆直面する「死」。 それを正面からそのまま受け取り、 そして生きていく中に活かしていく。 特に今回は看取るまでの、今を生きている 命あるものが本来の生き方、死に方を思い出すような、 そんなお話が詰まった30分。 どうぞじっくりとお楽しみ下さい。

Dr.まみのLife's Delicious Moments❤️【第75回】死者と共に生きる vol.1 今をどう生きてどう死んでいくか。看取りのドキュメンタリー映画 「いきたひ」長谷川ひろ子監督

Dr.まみのLife's Delicious Moments❤️【第78回】死者と共に生きる vol.2 愛する人の死にゆく過程とその瞬間。ドキュメンタリー映画 「いきたひ」長谷川ひろ子監督

いのちの美しさを輝かせるDr.まみが「生死」をテーマに そのいのちの本質、その美しさをゲストと共に語り、味わい、分かち愛❤️ そんなデリシャスモーメントをリスナーの皆様と一緒に堪能するこの番組。 第75回目、待望の特別ゲストは 看取りをテーマにしたドキュメンタリー映画 「いきたひ」の監督 長谷川ひろ子さん。 前回は死に向かって生きていく、 その過程のお話をメインにしていただいた。 Dr.まみのLife's Delicious Moments❤️【第75回】 死者と共に生きる vol.1 今をどう生きてどう死んでいくか。 看取りのドキュメンタリー映画 「いきたひ」長谷川ひろ子監督 http://honmaru-radio.com/drmami0075/ 死んでいく人間と 見届け生き残っていく人間との 事実の受容に対するずれ。 当時、夫の寿命宣告を誰にも言わず 一人で抱えていたひろこさん。 そんなひろ子さんにとって 今だからわかる 愛する人の喪失を受け入れていく際に これをしておくと助かったこととは? 助けて〜!とさけべる場所 泣ける、吐き出せる場所。 頑張ってきた強気な人ほど 一人でまた頑張って抱えがちだ。 Dr.まみにとって 一番よかったこととは「レイキヒーリング」 最期は結局人工的なものではなく 人の温もりが伝わること自体が癒しになる。 人は最期に 何を目にして 何を耳にして 死んでいくのか? あなたの大事な人の目に あなたは最期に何を見せるのか? あなたの愛する人の耳に あなたは最期に何を語りかけるのか? 愛する人の命の終わり方。 病院は直すところであって 死ぬところではない? どこであなたは死にたいか? なくなる3日前はどんな状態? 映画のなかでも印象的なシーンがある。 自宅での看取り。 そしてその後、 亡くなった愛する人に 添い寝するということ。 ひろ子さんが英語を作り始めたのは 看取ってから3年半後。 その間彼女は何をしていたのか。 忙しくすることの意義。 悲しすぎると泣けなかったり いきなりスイッチが入って泣いてしまうこともある。 だからこそ、しっかりと感情を味わい、 そして細胞に刻むこと。 命を手放せないと 渡すことのできなかったギフト。 やっぱりピンチはチャンス。 そんな時にこそ視点を 光に戻った愛

Dr.まみのLife's Delicious Moments❤️【第78回】死者と共に生きる vol.2 愛する人の死にゆく過程とその瞬間。ドキュメンタリー映画 「いきたひ」長谷川ひろ子監督

💎令和シリーズ 


いのちと、生死と 

真摯に向き合ってきたからこそ 

本当に大切なものとは 

こんなにもシンプルだったのだと 

気づくことができる。


いや、気付かされるよね。


 そのひろ子さんがたどり着いた

「いのちのシンプルな法則」とは? 

ラジオシリーズでお楽しみください✨📻✨ 


(1) からだからの

「自分を愛して!」 というメッセージ 

Deliciously TOKYOスターライト☆【第634回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(1)からだからの「自分を愛して!」というメッセージ

今回の特別ゲストは 以前にも感動のお話をラジオでしてくださった 看取りをテーマにしたドキュメンタリー映画 「いきたひ」の長谷川ひろ子監督。 国内外で大活躍のひろ子さんが 監督でもなく、母親でもなく、 ひとりの女性として、 素直に語ってくれた生きる在り方。 いのちと真摯に向き合ってきたからこそ 本当に大切なものとは こんなにもシンプルだったのだと 気づくことができる。 その「いのちのシンプルな法則」とは? 様々な心身に出る症状。 今回はこちらの リズ・ブルボー著者の 「自分を愛して!」 文献を参考にしながら からだからのメッセージに まず耳を傾ける。 加齢に伴う症状の根底には どんな意識が働いているのか? 顕在意識と潜在意識における違いは 何を教えてくれるのか? 見たくないものがあると 目に影響が出るのは何故なのか? ちょっと死ぬだけ? 目は魂の鏡? 中医学は体の部分から 全体を診る? 病氣が懸命に教えてくれるからこそ 病人にはまずおめでとう? 心配してもしなくても どうせ死ねる。 癒しは一番身近な エンターテイメント? 最後のちょこっと瞑想は Jonny Easton Liberty Mind 自由な心 をバックグラウンドに 私たちのこころはそもそも自由だった。 この世界に生まれてきた、 その豊かさと喜びを味わうための この体とこの心とこの人生、 このいのちのシンプルな法則。 そもそもの本質である そのいのちの愛と光にチューニングして ちょこっと瞑想で締めくくります。 どうもありがとうございます(♡´▽`♡)   心より愛と希望と感謝の気持ちを込めて

Deliciously TOKYOスターライト☆【第634回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(1)からだからの「自分を愛して!」というメッセージ

Deliciously TOKYOスターライト☆【第635回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(2)それでも死にゆく愛する人を愛し直したい私たちの為に繰り返される人生ドラマ

今回の特別ゲストは 以前にも感動のお話をラジオでしてくださった 看取りをテーマにしたドキュメンタリー映画 「いきたひ」の長谷川ひろ子監督。 国内外で大活躍のひろ子さんが 監督でもなく、母親でもなく、 ひとりの女性として、 素直に語ってくれた生きる在り方。 いのちと真摯に向き合ってきたからこそ 本当に大切なものとは こんなにもシンプルだったのだと 気づくことができる。 その「いのちのシンプルな法則」とは? 自分の人生ストーリーが 究極一番楽しめるようになる? 3週間続く 止まらない咳が教えてくれること。 どれだけ心との関係に気づいても 物理的に障害があったら 何も変わらない? 癒しは究極的には死ぬこと? 生きていること自体が癒しだと 体感するからこそ 症状に執着せずに 自分の体に委ね信じること。 死にゆく愛する人の本質を 受け入れるという愛とは? 似たような症状を経験し 看取り直しをする? 死んでからも生き続け、そして 関係を育んでいる死者との関係。 最後のちょこっと瞑想は Jonny Easton Liberty Mind 自由な心 をバックグラウンドに 私たちのこころはそもそも自由だった。 この世界に生まれてきた、 その豊かさと喜びを味わうための この体とこの心とこの人生、 このいのちのシンプルな法則。 そもそもの本質である そのいのちの愛と光にチューニングして ちょこっと瞑想で締めくくります。 どうもありがとうございます(♡´▽`♡)   心より愛と希望と感謝の気持ちを込めて

Deliciously TOKYOスターライト☆【第635回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(2)それでも死にゆく愛する人を愛し直したい私たちの為に繰り返される人生ドラマ

Deliciously TOKYOスターライト☆【第639回】いのちのDeliciously TOKYOスターライト☆【第636回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(3)生き

今回の特別ゲストは 以前にも感動のお話をラジオでしてくださった 看取りをテーマにしたドキュメンタリー映画 「いきたひ」の長谷川ひろ子監督。 国内外で大活躍のひろ子さんが 監督でもなく、母親でもなく、 ひとりの女性として、 素直に語ってくれた生きる在り方。 いのちと真摯に向き合ってきたからこそ 本当に大切なものとは こんなにもシンプルだったのだと 気づくことができる。 その「いのちのシンプルな法則」とは? 生きている人間が 死者と同調して生きること。 見たい景色と一緒に見て、 好きなものを一緒に食べて 共に味わっている。 色々な人のいのちが入って 各地へと出向いているひろ子監督? 超越した空間と時間。 生きている時に 超越した関係を築いておくこと。 死んでから本領を発揮する 愛のカタチ? 通過してこないと来れない場所。 思ったら一瞬で超越できる LINE以上の人間の思考。 地球と世界と呼応する そのつながりのネットワークに とても敏感な人々がいる。 スモールライトも元氣玉も 昔からあるアニメの世界の方が 実はリアル? 最後のちょこっと瞑想は Jonny Easton Liberty Mind 自由な心 をバックグラウンドに 私たちのこころはそもそも自由だった。 この世界に生まれてきた、 その豊かさと喜びを味わうための この体とこの心とこの人生、 このいのちのシンプルな法則。 そもそもの本質である そのいのちの愛と光にチューニングして ちょこっと瞑想で締めくくります。 どうもありがとうございます(♡´▽`♡)   心より愛と希望と感謝の気持ちを込めて

Deliciously TOKYOスターライト☆【第639回】いのちのDeliciously TOKYOスターライト☆【第636回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(3)生き

Deliciously TOKYOスターライト☆【第637回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(4)自分で自分を幸せにすることに 躊躇しなくて良いこと。

今回の特別ゲストは 以前にも感動のお話をラジオでしてくださった 看取りをテーマにしたドキュメンタリー映画 「いきたひ」の長谷川ひろ子監督。 国内外で大活躍のひろ子さんが 監督でもなく、母親でもなく、 ひとりの女性として、 素直に語ってくれた生きる在り方。 いのちと真摯に向き合ってきたからこそ 本当に大切なものとは こんなにもシンプルだったのだと 気づくことができる。 その「いのちのシンプルな法則」とは? やっぱり胸キュン漫画が大好き? バーチャルよりもリアリティ? 自分で自分を幸せにすることに 躊躇しない方が良い。 一方的に振り回されたり 洗脳されることのない テレビのない生活。 必要な情報は 絶対必要なタイミングで 自分の元へやってくる。 次の映画は「菌」について? 能動的に生きていくことに シフトしていくこと。 謎解きの如く 自分の人生を生きる? 欲しているものをクリアにする為に 欲していないことが現実に 自分の身に降りかかるメカニズム。 本当はみんな自分を癒したくて 何度もなんども 歴史を繰り返している? 中途半端なままで 感情に蓋をして くすぶっていても どうにもならない。 何でもかんでも とことん味わうからこそ 次に行くことができる。 恋愛などの近い関係こそ 揺さぶられる感情。 最後のちょこっと瞑想は Jonny Easton Liberty Mind 自由な心 をバックグラウンドに 私たちのこころはそもそも自由だった。 この世界に生まれてきた、 その豊かさと喜びを味わうための この体とこの心とこの人生、 このいのちのシンプルな法則。 そもそもの本質である そのいのちの愛と光にチューニングして ちょこっと瞑想で締めくくります。 どうもありがとうございます(♡´▽`♡)   心より愛と希望と感謝の気持ちを込めて

Deliciously TOKYOスターライト☆【第637回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(4)自分で自分を幸せにすることに 躊躇しなくて良いこと。

Deliciously TOKYOスターライト☆【第638回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(5)死んでも役に立ちたい わたし達のいのちの本質。

今回の特別ゲストは 以前にも感動のお話をラジオでしてくださった 看取りをテーマにしたドキュメンタリー映画 「いきたひ」の長谷川ひろ子監督。 国内外で大活躍のひろ子さんが 監督でもなく、母親でもなく、 ひとりの女性として、 素直に語ってくれた生きる在り方。 いのちと真摯に向き合ってきたからこそ 本当に大切なものとは こんなにもシンプルだったのだと 気づくことができる。 その「いのちのシンプルな法則」とは? セミヌード写真集に登場する 神々しいひろ子さん!? ありのままの自分を受け入れる 全てを脱いだ自分とは? 銭湯で目の当たりにする それぞれの一人ひとりの 裸体の美しさと 究極の自己肯定と菌の交流場所。 血の繋がりよりも菌の繋がり? 見えないもので 見える形になっている私たち。 愛である八百万の神を意識すると 一体感が芽生えて来る!? 乳酸菌を研究していた ひろ子さんのご主人が残してくれた 死んでも役に立ちたいいのちの本質。 小さいものにこそ 凝縮して詰まっている 種のエネルギー。 最後のちょこっと瞑想は Jonny Easton Liberty Mind 自由な心 をバックグラウンドに 私たちのこころはそもそも自由だった。 この世界に生まれてきた、 その豊かさと喜びを味わうための この体とこの心とこの人生、 このいのちのシンプルな法則。 そもそもの本質である そのいのちの愛と光にチューニングして ちょこっと瞑想で締めくくります。 どうもありがとうございます(♡´▽`♡)  

Deliciously TOKYOスターライト☆【第638回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(5)死んでも役に立ちたい わたし達のいのちの本質。

Deliciously TOKYOスターライト☆【第639回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(6)根底ではみんな本当は求めている 豊かさ。

今回の特別ゲストは 以前にも感動のお話をラジオでしてくださった 看取りをテーマにしたドキュメンタリー映画 「いきたひ」の長谷川ひろ子監督。 国内外で大活躍のひろ子さんが 監督でもなく、母親でもなく、 ひとりの女性として、 素直に語ってくれた生きる在り方。 いのちと真摯に向き合ってきたからこそ 本当に大切なものとは こんなにもシンプルだったのだと 気づくことができる。 その「いのちのシンプルな法則」とは? たった一つの米粒に たくさん凝縮されているいのち。 それを頂いてきた日本人。 お米を研ぎながら いのちを吹き返すエネルギーに 涙が溢れて来る。 映画「ガイアシンフォニー」 第2章に登場する 佐藤初女さんのおむすびとは? たくさんのいのちを結ぶ 菌まみれのおむすび? お母さんの手でこそ 作れるお袋の味。 世界的に見ると素晴らしい 日本のファーストフード。 「穏やかにゆとりある豊かな美女」 だと宣言したことによる効果は? 壱岐島であってきた ありえないを実践してきた 女性実業家八木さやちゃんの 潔い美しさとは? 自分自身から創造した 自分の世界が豊かなはずがない? 好きなだけ自分に豊かさを 循環させても創造して良いのだと 自分自身が自分に許可を出すこと。 根底ではみんな豊かさを 本当は求めている。 もっと大変な人がいるから 自分は幸せになってはいけない? 最後のちょこっと瞑想は Jonny Easton Liberty Mind 自由な心 をバックグラウンドに 私たちのこころはそもそも自由だった。 この世界に生まれてきた、 その豊かさと喜びを味わうための この体とこの心とこの人生、 このいのちのシンプルな法則。 そもそもの本質である そのいのちの愛と光にチューニングして ちょこっと瞑想で締めくくります。 どうもありがとうございます(♡´▽`♡)   心より愛と希望と感謝の気持ちを込め

Deliciously TOKYOスターライト☆【第639回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(6)根底ではみんな本当は求めている 豊かさ。

Deliciously TOKYOスターライト☆【第640回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(7)愛されるとキレイになり より愛されると知っている女性。

今回の特別ゲストは 以前にも感動のお話をラジオでしてくださった 看取りをテーマにしたドキュメンタリー映画 「いきたひ」の長谷川ひろ子監督。 国内外で大活躍のひろ子さんが 監督でもなく、母親でもなく、 ひとりの女性として、 素直に語ってくれた生きる在り方。 いのちと真摯に向き合ってきたからこそ 本当に大切なものとは こんなにもシンプルだったのだと 気づくことができる。 その「いのちのシンプルな法則」とは? インナーチャイルドの声を しっかりと聞き遂げてあげること。 自分の中の世界において タブーと勝手にしてきたことを 自分で外すことをすればいい。 それぞれの人生があるからこそ 自分自身の人生を生きること。 自分がタブー化して ダメだと思い込んでいることを あえてチャレンジして 打開して行くということ。 それでも自分は美しいと 自分自身が言えること。 決断することからスタート。 未亡人の恋愛。 愛されるとキレイになり より愛されると知っている女性。 全ては結局愛されたい わたし達の本質? 最後のちょこっと瞑想は Jonny Easton Liberty Mind 自由な心 をバックグラウンドに 私たちのこころはそもそも自由だった。 この世界に生まれてきた、 その豊かさと喜びを味わうための この体とこの心とこの人生、 このいのちのシンプルな法則。 そもそもの本質である そのいのちの愛と光にチューニングして ちょこっと瞑想で締めくくります。 どうもありがとうございます(♡´▽`♡)   心より愛と希望と感謝の気持ちを込めて

Deliciously TOKYOスターライト☆【第640回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(7)愛されるとキレイになり より愛されると知っている女性。

Deliciously TOKYOスターライト☆【第641回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(8)いのちの本質に汚いこと何一つなし!

今回の特別ゲストは 以前にも感動のお話をラジオでしてくださった 看取りをテーマにしたドキュメンタリー映画 「いきたひ」の長谷川ひろ子監督。 国内外で大活躍のひろ子さんが 監督でもなく、母親でもなく、 ひとりの女性として、 素直に語ってくれた生きる在り方。 いのちと真摯に向き合ってきたからこそ 本当に大切なものとは こんなにもシンプルだったのだと 気づくことができる。 その「いのちのシンプルな法則」とは? 自分の生きた証、その歴史を 自分の体で表現した 美しい女性のヌード。 なぜ男性よりも 女性に受けれる写真集なのか? 形を見せたいのではなく 生き様を見せるということ。 人類の受け取り能力が ようやく高まってきた時代? 自分の愛し方がわからない? 大それたことではなく ささやかなこと。 トイレに行きたい時に トイレに行くということ。 自然な排泄欲求の声さえも 聞き入れている体さんが 愛おしくなる。 トイレで手を合わせ 手を振ってお別れ? 世界トイレ掃除協会の 教えてくれたこととは? 赤ちゃんの便器から 痴呆の老人の介護まで 排泄物のタブーの崩壊? 循環するものに差がない 江戸時代のシステム。 古事記の中に書かれた 五穀の始まりとは? 汚いものは何もない? 最後のちょこっと瞑想は Jonny Easton Liberty Mind 自由な心 をバックグラウンドに 私たちのこころはそもそも自由だった。 この世界に生まれてきた、 その豊かさと喜びを味わうための この体とこの心とこの人生、 このいのちのシンプルな法則。 そもそもの本質である そのいのちの愛と光にチューニングして ちょこっと瞑想で締めくくります。 どうもありがとうございます(♡´▽`♡)   心より愛と希望と感謝の気持ちを込めて

Deliciously TOKYOスターライト☆【第641回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(8)いのちの本質に汚いこと何一つなし!

Deliciously TOKYOスターライト☆【第642回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(9)今までここに ずっとあった 尊い自分自神。

今回の特別ゲストは 以前にも感動のお話をラジオでしてくださった 看取りをテーマにしたドキュメンタリー映画 「いきたひ」の長谷川ひろ子監督。 国内外で大活躍のひろ子さんが 監督でもなく、母親でもなく、 ひとりの女性として、 素直に語ってくれた生きる在り方。 いのちと真摯に向き合ってきたからこそ 本当に大切なものとは こんなにもシンプルだったのだと 気づくことができる。 その「いのちのシンプルな法則」とは? 生み出したものに 優劣を付けた為に 人間の寿命を作ってしまった 木花佐久夜毘売と石長比売と アヌンナキの話。 融合する 本当は真逆の いのちの真実? どれほど美しい世界に 私たち今、行きているのか 目覚めるということ。 根のない苔が 教えてくれること いのちの愛おしさ。 あらゆる全てのものは 共存しているという事実。 今までここに ずっとあった 尊い自分自神。 差が取れて行く 一体化の悟りの感覚。 ひろ子さんにとっての タブーとは?  最後のちょこっと瞑想は Jonny Easton Liberty Mind 自由な心 をバックグラウンドに 私たちのこころはそもそも自由だった。 この世界に生まれてきた、 その豊かさと喜びを味わうための この体とこの心とこの人生、 このいのちのシンプルな法則。 そもそもの本質である そのいのちの愛と光にチューニングして ちょこっと瞑想で締めくくります。 どうもありがとうございます(♡´▽`♡)   心より愛と希望と感謝の気持ちを込めて

Deliciously TOKYOスターライト☆【第642回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(9)今までここに ずっとあった 尊い自分自神。

Deliciously TOKYOスターライト☆【第643回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(10)壊れてきたタブーと愛し愛される喜びと快感

今回の特別ゲストは 以前にも感動のお話をラジオでしてくださった 看取りをテーマにしたドキュメンタリー映画 「いきたひ」の長谷川ひろ子監督。 国内外で大活躍のひろ子さんが 監督でもなく、母親でもなく、 ひとりの女性として、 素直に語ってくれた生きる在り方。 いのちと真摯に向き合ってきたからこそ 本当に大切なものとは こんなにもシンプルだったのだと 気づくことができる。 その「いのちのシンプルな法則」とは? 最近壊れてきたタブーとは 妻子ある人を奪わないこと? 毎朝感じることのできる 「好き」が成せるギフトとは? 結局、 愛したい、愛されたい、 というビックバンと同じエネルギー。 恐れベースで 未熟な愛だから 勝手に傷ついて 勝手に嫉妬する? 万葉集の時代の とても正直な表現。 いのちの創造こそが 究極の錬金術? 愛し愛される喜びと快感は なぜ封印されてしまったのか? 話が通じない人とは 出会わない最近の傾向。 わたし達の歴史は 最終段階に差し掛かっている? 最後のちょこっと瞑想は Jonny Easton Liberty Mind 自由な心 をバックグラウンドに 私たちのこころはそもそも自由だった。 この世界に生まれてきた、 その豊かさと喜びを味わうための この体とこの心とこの人生、 このいのちのシンプルな法則。 そもそもの本質である そのいのちの愛と光にチューニングして ちょこっと瞑想で締めくくります。 どうもありがとうございます(♡´▽`♡)   心より愛と希望と感謝の気持ちを込めて

Deliciously TOKYOスターライト☆【第643回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(10)壊れてきたタブーと愛し愛される喜びと快感

Deliciously TOKYOスターライト☆【第0644回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(11)愛したいし 愛されたいし ただそれだけの 清らかで美しい自分。

今回の特別ゲストは 以前にも感動のお話をラジオでしてくださった 看取りをテーマにしたドキュメンタリー映画 「いきたひ」の長谷川ひろ子監督。 国内外で大活躍のひろ子さんが 監督でもなく、母親でもなく、 ひとりの女性として、 素直に語ってくれた生きる在り方。 いのちと真摯に向き合ってきたからこそ 本当に大切なものとは こんなにもシンプルだったのだと 気づくことができる。 その「いのちのシンプルな法則」とは? 一般的なタブーは殺人や自殺? 結局自分の人生に ピリオドを打っているのは自分。 臨終とは 死に挑むという 積極的な姿勢。 愛する人と毎回 快感を通して練習する 「小さな死」。 愛し合うとは 生きたままで 死を練習すること? 粘膜の触れ合いによる 究極の菌の交換。 表現したいという思いを 叶えてあげること。 本当に気づけた 確信していたい そこにしか 安心していたいこと。 何万人と出会ってきたからこそ 気づくことのできた たったひとつ、 たったひとりの存在。 愛したいし 愛されたいし ただそれだけの 清らかで美しい自分。 いのちを手放し 死をもって確立し 続いて行く関係性。 死ぬことによる ギフトの大きさと 死なないようにする 現代医療の矛盾。 最後のちょこっと瞑想は Jonny Easton Liberty Mind 自由な心 をバックグラウンドに 私たちのこころはそもそも自由だった。 この世界に生まれてきた、 その豊かさと喜びを味わうための この体とこの心とこの人生、 このいのちのシンプルな法則。 そもそもの本質である そのいのちの愛と光にチューニングして ちょこっと瞑想で締めくくります。 どうもありがとうございます(♡´▽`♡)   心より愛と希望と感謝の気持ちを込めて

Deliciously TOKYOスターライト☆【第0644回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(11)愛したいし 愛されたいし ただそれだけの 清らかで美しい自分。

Deliciously TOKYOスターライト☆【第0645回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(最終回)神様の愛で 必ず死ぬように作られたいのちと 生まれ出づる叡智。

今回の特別ゲストは 以前にも感動のお話をラジオでしてくださった 看取りをテーマにしたドキュメンタリー映画 「いきたひ」の長谷川ひろ子監督。 国内外で大活躍のひろ子さんが 監督でもなく、母親でもなく、 ひとりの女性として、 素直に語ってくれた生きる在り方。 いのちと真摯に向き合ってきたからこそ 本当に大切なものとは こんなにもシンプルだったのだと 気づくことができる。 その「いのちのシンプルな法則」とは? 神様の愛で 必ず死ぬように作られたいのち。 そこまで愛の存在だと 体感することのできる死。 「看取り」という言葉。 セミナーや本とかでは 絶対得られない、けれども たった一度だけの体験で 辿り着くことのできる真理。 勉強で得られた 正解であろう人生を 生きていることに気づくとき。 自分の中で起きたことだからこそ 全て自分で作るしかなかった映画。 ひろ子さんが 映画界のタブーを 知らなかったからこその 生と死のリアルな描写。 この体を使ってわかる叡智。 絶対的安心感を高めるということ。 最後に、 二人の即興ピアノとフルート生演奏を。 私たちのこころはそもそも自由だった。 この世界に生まれてきた、 その豊かさと喜びを味わうための この体とこの心とこの人生、 このいのちのシンプルな法則。 そもそもの本質である そのいのちの愛と光にチューニングして ちょこっと瞑想で締めくくります。 どうもありがとうございます(♡´▽`♡)   心より愛と希望と感謝の気持ちを込めて

Deliciously TOKYOスターライト☆【第0645回】いのちのシンプルな法則 〜ひとりの女性として愛されること〜(最終回)神様の愛で 必ず死ぬように作られたいのちと 生まれ出づる叡智。

 〈ーなんと即興演奏あり♪ 

ピアノとフルートで(# ̄ー ̄#)


 第1回目から11回までの 

最後のちょこっと瞑想は 

Jonny Easton のLiberty Mind 

自由な心 をバックグラウンドに 


 私たちのこころは 

そもそも自由だった。  


この世界に生まれてきた、 

その豊かさと喜びを味わうための 

この体とこの心とこの人生、 

このいのちのシンプルな法則。 


そもそもの本質である 

そのいのちの 愛と光にチューニングして 

ちょこっと瞑想で締めくくります。 



参照情報: 

リズ・ブルボー著者の 「自分を愛して!」 

 💎死にゆく愛する人と生きること📻  

上の中から特に「怒り」に特化したもの抜粋

 (3)極度の悲しみと混在し 

限界がない怒りが最前線で守るもの 

Deliciously TOKYOスターライト☆【第446回】死にゆく愛する人と共に生きること(3)極度の悲しみと混在し 限界がない怒りが最前線で守るもの

いつか、肉体的には 終わりがくるこのいのち。 あなたの愛する人に その宣告がされた時。 そこからあなたは どうやって共に生きていくのか? 令和の時代だからこそ いのちの本質である生死の 調和した美しさを生きていく。 極度の悲しみと混在し 限界がない怒りが 湧き上がるとき。 自分だけの喪失の痛みに 直面する準備ができるまで 最前線で守ってくれる怒り。 良い人間であれば、 食生活に気をつけていれば、 検診を受けていたら、 健康が約束され 人は死なないのか? 心身を極度に消耗させてでも 有益な感情処理とは? 様々に入り混じる感情の中 一番自分を苦しめるものとは? 愛しているのに 愛している人が まだ生きているのに 今まで生きていてくれたのに それでも理由や根拠なく 全てのことに対して 怒りが存在し得る。 愛しているからこそ いのちの本質である「生死」と ともに向かい合い、分かち合い、 体感する人生の醍醐味、 その美しさと愛と喜びを味わう ちょこっと瞑想で締めくくります どうぞご一緒にお楽しみください♪   いつもありがとうございます(♡´▽`♡) 心より愛と希望と感謝の気持ちを込めて

Deliciously TOKYOスターライト☆【第446回】死にゆく愛する人と共に生きること(3)極度の悲しみと混在し 限界がない怒りが最前線で守るもの

 (4)「怒り」が「錨」となり 

秩序を生み出すとき 

Deliciously TOKYOスターライト☆【第447回】死にゆく愛する人と共に生きること(4)「怒り」が「錨」となり 秩序を生み出すとき

ラジオホストは いのちの美しさを輝かせる 癒しのDr.まみ、こと 局代表の柳井真美です。 いつか、肉体的には 終わりがくるこのいのち。 あなたの愛する人に その宣告がされた時。 そこからあなたは どうやって共に生きていくのか? 令和の時代だからこそ いのちの本質である生死の 調和した美しさを生きていく。 昨日の「怒り」のトピックの続き。 「怒り」という感情を経験する いきていく上で必要な段階。 未熟な怒りの処理とは 相手のあるがままの姿の 否定にしかなり得ない。 社会として「怒り」を恐れ そして避けてきた日本。 答えも、理屈もない、 ただ湧き上がる怒り。 自他を傷つけることなく 怒りをすること。 「怒り」が「錨」となり 秩序を生み出す? 自分を見失うほどの怒りは それほどまでに 深い愛があるからこそ。 愛する人が亡くなった後 再び「怒り」を感じる時は 前に進んでいるということ。 全ての人が最善最適をおもって それぞれの人生を歩んでいるからこそ お互いが感じる感情や決断。 愛しているからこそ いのちの本質である「生死」と ともに向かい合い、分かち合い、 体感する人生の醍醐味、 その美しさと愛と喜びを味わう ちょこっと瞑想で締めくくります。 どうぞご一緒にお楽しみください♪   いつもありがとうございます(♡´▽`♡) 心より愛と希望と感謝の気持ちを込めて

Deliciously TOKYOスターライト☆【第447回】死にゆく愛する人と共に生きること(4)「怒り」が「錨」となり 秩序を生み出すとき


 死んでから本領を発揮する 

愛のカタチ? 

 喪失を昇華する 

怒りの炎😇🔥✨ 

Dr.Mami

Delicious Moments Therapy Mental Health & Grief Education Wellness & Business Consultation

0コメント

  • 1000 / 1000