有難い日常の美味しいの共有

今晩は

久しぶりにちょっとしっかり?

お料理しまして、

パンプキンスープを作りました✨


バターとニンニクとしその実と一緒に

焦げ目をつけてソテーした舞茸と

ほうれん草をのせて

仕上げには

ヨーグルトソースと

オリーブオイルをたらりと

回しかけて、

パルメジャンチーズとパプリカを

パラパラっと振りかけて終わり!


美味しかったなぁ❤️(´ー`)


心配していた両親も

美味しかったと言って完食!


変に小洒落たやつとか

スパイスを色々と活用すると

ちょっと毛嫌いされるので苦笑

よかったよかった。


それでも綺麗に盛り付けた

そのスープの中身を

最初にまず全部グルグル

混ぜて均一化している父を

わたしは見逃さなかったw(*'_')


まぁ、そうだよね笑


このなかなかの出来な

パンプキンスープ写真を

わざわざ撮らなかったので💦


↑これは先日の

バースデーランチでの一品。

これも美味しかったー(* ̄▽ ̄*)


鹿肉とフォアグラのパイ包、

とかなんとかだったかな?


そんなふうに美味しいものを

頂くことができるって

心が豊かになるね。


ここ数ヶ月のわたしの日常は

豊かな食卓を両親のおかげで

一緒に囲むことができている

まさにコロナ恩恵。


定番は納豆ご飯。


父が酢漬けにした

高血圧対策?な

玉ねぎのみじん切りを

しっかり入れてある。


シンプルなんだけど

それが有り難くて

おいしい。


何よりも

愛する父が

毎朝、まぜまぜ。


それだけで

心和む(*^^*)


ん?

父はまぜまぜが

そもそも

好きなのかもしれない( ^∀^)


まぁ、とにかく、

結局はだからやっぱり

誰かと食べるてるってことが

何よりも美味しさの隠し味だね。


愛する家族との

何気ない

当たり前のようでいて

有難い日常の共有。


まさに

いのちの美しさを味わい分かち合う

デリシャスモーメント✨


今日もその穏やかで

平和なる1日に感謝🙏


明日もまた

おいしいご飯を

一緒に食べよう。

Dr.Mami

Delicious Moments Therapy Mental Health & Grief Education Wellness & Business Consultation

0コメント

  • 1000 / 1000