瞑想の本質(o˘◡˘o)
Meditation from its eastern roots means “to cultivate” (in Sanskrit) or
“to become familiar with” (in Tibetan).
瞑想とは東洋の起源を持ちサンスクリット語では「培う」、
もしくはチベット語で「慣れる」という意味がある。
デジタル大辞泉の解説によると、
[名](スル)目を閉じて深く静かに思いをめぐらすこと。
目を閉じて深く静かに思いをめぐらせて、
一体、何に「慣れる」のか?
なんとなく、今日それを
分かった気がして嬉しいので
シェア(* ̄∇ ̄*)
今月は
最高の私に生まれ変わり続ける
勇氣と慈愛を発露する神無月
というテーマのラジオ。
その「最高の私」というのは
やっぱり本質のわたし、であり
それって魂とか、
生まれてきた意味、とか
その周波数、とか、だと
わたしは思っていて。
それは体があろうとなかろうと、
死んでいようと、生きていようとも、
今でも過去でも未来でも、
変わらず在るもの。
いのちの源、とか
ソース、とか
エバで描かれたのは
最後のスープみたいな
やつだよね、多分(*′艸`)
えっと、
兎に角!🐰👹
それってそうやって
この地球上で生きる状態に
制限されていないからこそ
体を持ってここに生きている私たちは
この体を持ってそれをしっかりと感じ
そしてまたそれをこの体で生きて
そしてこの体を通して表現していくことが
きっとこの地球上に生まれてきた
使命であり、進化であり、繁栄。
ということは、
瞑想とは
この地球上での体を通して
本質の魂を生きていくことに
「慣れる」ための練習✨
今更ながら
今晩のわたしはそれに
かなりしっくり感動✨
だから
瞑想が上手く出来ないとか
全く問題ないよね、
むしろ当然というか。
ネガティブな時、
そういうタイミングは
まさにカラダと魂のズレ。
ズレてるから
気分が悪くなって
そのズレに
気づいてあげられる。
気分悪くなったり
ネガになったりするから
ちゃんと
軌道修正できる。
それでも繰り返すこと、
続けることに意味がある。
それを今、
体感としてようやく!
得られてきたかもー(*・∀・*)ノ
なんとか続けてきたので
やっぱり少しずつ
そして着実に
なんだか違いを感じてる✨
ありがとう、今日までのわたし💖
何事も
継続は力なり。
そう思って
今月のわたしは
ガッツリ毎日瞑想中ー(o˘◡˘o)
さらにこれで気合いたっぷり💖
まさに
デリシャスモーメント♪
感謝🙏
【参照情報】
Day13「受信」😇✨
Things are always working out.
【第813回】最高の私に生まれ変わり続ける
勇氣と慈愛を発露する神無月
https://honmaru-radio.com/tokyostarlight0813/
エレガントな気品を纏い、美しく軽やかに
調和・繁栄する 天秤座新月の癒しの誘導瞑想(o˘◡˘o)♪
https://honmaru-radio.com/drmami0147/
【第805回】最高の私に生まれ変わり続ける
勇氣と慈愛を発露する神無月
Day5「信念」Everything happens for better.
https://honmaru-radio.com/tokyostarlight0805/
【2020進化の地図トークライブ全4回!!】
魂で、自ら決めてきたことを歓喜と共に生きる時代へ
全4回録画公開中!(10月いっぱい)
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
ラジオでは毎回ちょこっと瞑想、
それから長めの瞑想のみの
瞑想YouTubeシリーズはこちらから♪
0コメント