わたし自身と一緒に歩むこと

なんだかイライラ悶々と

悶々モンスターの到来を感じていたけど

朝の砂浜を素足で歩く間に

すぐ気づいた!

なんとーーー

そのモンスターの正体はわたしだった😆


わたしがわたしにもっと

寄り添って欲しい。


わたしがわたしにもっと

時間をかけて欲しい。


わたしがわたしにもっと

声を聞いて欲しい。


わたしがわたしにもっと

声をかけて欲しい。


わたしがわたしにもっと

優しくして欲しい。


わたしがわたしにもっと

信じて欲しい。


わたしがわたしにもっと

見て欲しい。


そう、なんとまー、

他人にヤキモチを

焼いていたようだーーーー


他の人になら時間を超過しようと
こだわり抜いて何時間かもかけて
妥協せずに完成に挑むのに、


わたしとのことは
どうなってるの?




わたしはあなたの

なんなわけ?



わーめっちゃ

嫉妬深い女

になっていた(・・;)


そんなにも

かまって欲しかったのねーーーーー

このわたしにw



っていうことに気づけて

よかったな、という今朝の

砂浜でのお散歩でした✨


Life's Delicious Moments【第794回】穏やかに謙虚に美しく着実に暮らし癒され整う長月「歩行」Day 14: I walk with assurance and poise.

日々の気づきや思いを そのままつらつら話す つらつら癒しラジオ変容中! いのちの本質 その美しさを共に語り 味わい分かち合う Soul Healing/Flourishing Radio Program. ​いのちの美しさを輝かせる 癒しのDr.まみ、こと柳井真美が ホストとしてお届けいたします♪ 今月は 穏やかに謙虚に美しく 着実に暮らし癒され整う長月。 をテーマに対して21日間 日英のアファメーションと共に お送りいたします! 第14日目の本日も 引き続きそもそもの 日常の生活の中で大切なこと。 海や田圃道でのお散歩の日課。 歩くことにはもちろん 様々な健康効果が。 しかしそれだけでなくて そもそも備えている 身体機能が正常作動するということ。 何が本当に障害なのかわからなくなるほど 生き生きと輝いて車椅子に乗って活躍する スマイルチェアプロジェクト代表  瑞穂さん。 事故や病気でその機能が 作用しなくなるということ。 当たり前と思える有り難さ。 生まれてきたときは 誰も歩けなかったのに ここまで歩けるようになったその過程。 そこで与えられてきた 培ってきたたくさんのこと。 一歩一歩、 ​自分に対しての おかえり、と ただいま。 ここにある自分という存在を しっかりと体感する瞬間。 ということで 第14日目の宣言はこちら I walk with assurance, poise and personal power. わたしは安心とゆとりと自信とともに歩いています。 やっぱり自分自身が 創造している この美しく豊かな世界。 人生の本質を 忘れないでいるからこそ 本質の可能性を 最大限に生かすことを 思い出すことができる。 そんなにも パワフルな愛の存在である わたしたち。 Forever Memory by Jonny Eastonを 癒し波動432ヘルツにて わたしたちの起源、 そこからこの世界を創造する力、 そもそもの本質である 愛と光にチューニングして 締めくくります。 どうもありがとうございます(♡´▽`♡) 心より愛と希望と感謝の気持ちを込めて

Life's Delicious Moments【第794回】穏やかに謙虚に美しく着実に暮らし癒され整う長月「歩行」Day 14: I walk with assurance and poise.

昨日は

歩くことにラジオでお話ししたけど

まさに、

今日気付けたのは

このお陰でした!


気づいてからは

ちゃんとに

一緒に歩んで対話しました。


我を救うは我なり。


歩く瞑想、

なかなかおすすめです✨


それにしても

まさに雨降って地固まる

愛のデリシャスモーメント❤️




0コメント

  • 1000 / 1000